15時間睡眠から目覚めた後のハイエボ鑑賞でした。
こんばんはぷりにーです。
きらら展、レポート書こうと思ったんですが、が。
会場内ほぼ全体撮影NGで、物販列に4時間並んだ記憶が強烈すぎてあまり良い内容が書けない予感がしたので、書かないでおきます‥‥。
一緒に来た友達と『みんはや』をひたすらやって凌いでた記憶しかない‥‥。
きららの歴史は感じれたけれど、スタッフの対応や待ち時間がかなり激しかったので、見て回る時間より待ち時間の方が倍くらい長いイベントでした。
榎戸さんのミニアニメはめっちゃテンション上がりましたけどね! おすすめです!
さてハイエボ。
今回は完全にアネモネが主人公ということで、前回からどう続くのかと思いきや、完全に別軸での話。
なんかチアっぽい次回予告もまったく関係なく、アネモネが人類を救うために、日本に巣食ったスカブっぽい雰囲気の謎の物体『エウレカセブン』と戦う話。
精神のみをエウレカセブン内に送ると、そこは巨大ロボや謎の生命体がいる世界。
アネモネたちには初見の世界でも、観てる人たちからしたらTVシリーズの世界。
まあこのシーンはハイエボ1に続き画面比も4:3でした。
このあたりのシーンの使い分けが1よりしっかりしていて、急な4:3への転換もかなり違和感なく見ることができました。
何より過去シリーズや漫画たちを全て包括するような、それらを平行世界として今回の内容になっていて、見応えがかなりあります。
敵であるエウレカを助け出すあたりとかマジでthe主人公って感じだし、ラストシーンが序盤に繋がってるのもかなり良い。
正直、1よりよっぽど人に勧めたい映画でした。 エウレカ好きなら観ても良い。
さて明日からまた平日ですね。 金曜日が休みなのが嬉しい。
まだ風邪が完全復調してないので、無理せず頑張っていきたい。
あと色々書類周りまとめないといけない。 年末も近いし面倒くさい。
ではまた会いましょう!