ぷりにっき

ほぼ日刊更新。日々のことをゆるゆる書いていく

CoCのシナリオ作成に「Mind Maps」を使ってみた

f:id:prinnynm:20200518034301p:plain 

 

これ作るのにざっと3時間くらいでした。

こんばんわぷりにーです。

 

今日はクトゥルフ神話TRPGのシナリオ「のっく、のっく、ちゃいむ」をKPしてきました。

 

www.nicovideo.jp

 

コミケで出たシナリオ本「炎上する悪意」に収録されている、クローズドの短時間で終わるシナリオですね。

そして今回、シナリオを整理するのに使ったツールが「Mind Maps Classic」。

 

www.microsoft.com

 

マインドマップって本来は中央にメインテーマを据えて放射状にテーマを発展させていく感じだと思うんですが、今回に関しては完全にフローチャートを作るのに使ってます。

 

f:id:prinnynm:20200519032219p:plain

 

 

一例として自分は、

・調べられる物、技能をピンク

・資料、Tipsなどを青

・場面描写を緑

のように色分けをして、それぞれを繋いでフローにしていました。

 

f:id:prinnynm:20200519032618p:plain

 

寄るとこんな感じ。

ざっと便利だった点と不便だった点を書きます。

 

 

便利だった点

・関連のイベントを近くにまとめられるので、キーパリングがやりやすい

・複数の分岐にも割と対応できる

・シーン事にこれを作ることで膨大なシナリオも管理できそう

 

f:id:prinnynm:20200519033108p:plain

 

 

不便だった点

・画像を挿入できない

・1つの枠に入れられる文字数が決まっていて長文が入れられない

・クリック誤爆して枠が増えたりしてめんどい

・1つのマップにまとめられる量に限界がありそうで、あんま1シーンが長くなると整理がめんどそう

・複数選択してまとめて動かすことができない

 

f:id:prinnynm:20200519033436p:plain

△文章には続きがあるけどこれが行数の限界

 

 

まとめ

ということで、便利な面もあれば割と不便な面もあるなーという印象でした。

ただ慣れれば便利そうなのと、シナリオの素案を作っていくのにはちょうど良いのかなと思ったり。

ベースになる要素をばーっと書き連ねて関連性を繋げていって、シナリオの根にする分にはめちゃ良さそうですよねこれ。

それがマインドマップの本来の使い方の1つではある。

 

ということで、今ならセール中のマインドマップ

CoCのKPをする際に一度試してみては如何でしょうか。

 

 

ということで本日は以上!

また明日会いましょう!