3人だけどこれが面白い。
こんばんはぷりにーです。
今日は『レッツプレイ!オインクゲームズ』を遊んでいました。
と言いつつ遊んでいたのはほぼエセ芸術家。
お題決めやターン進行がめちゃくちゃスムーズなので、無限に遊べてしまいました。
しかもお題の幅がめちゃくちゃ広くて、少なく見積もっても200個以上のお題がある空気を感じました。
ジャンルは「乗り物」「たべもの」なんかのメジャーなお題から、「架空の生物」「自然・天気」のように癖の強いお題なんかも。
「架空の生物」の「ユニコーン」や「メデューサ」はもうオタクの間で遊んだらすぐわかっちゃうのよ。
そしてリアル知識が求められる「観光施設」や「童話」。
わからない人が出題側に回った時、地獄のような絵に仕上がっていました。
こういうのがデジタルでできるって良いな。
ただプロコンは絵がめちゃくちゃ描きにくい!
たぶん携帯機モードでタッチで描くのが効率良いんだろうなあ。
ということで本日は以上!
また明日会いましょう!