【#スト6 不具合に関するお知らせ】
— ストリートファイター / STREET FIGHTER (@StreetFighterJA) 2024年12月5日
ジャストパリィ後にダウンを奪った際に相手の起き上がりに先行入力が効かなくなる不具合を確認しております。…
大変そうだーーーー。
こんばんはぷりにーです。
先日、スト6のアプデが来ましたが。
https://www.streetfighter.com/6/buckler/ja-jp/battle_change/20241202
ん~~~~丸い!
とりあえず使用キャラのベガがマイルド目な調整で助かりました。
しかしなんというか、キャミィの下げに対するネガが目立って面白いなあって気持ちが最近強いです。
まるで最弱キャラかのように言ってるし、火力が下がったとか見かけるんですが、別に強攻撃から入れば火力あるんだよなあ‥‥って感想です。
「火力キャラ」と比べて言ってるんじゃって感じがしていて、それは求めすぎじゃない? ってなります。
上から有利に攻められる選択肢があって、運びも強くて、そもそも歩きも早いから地上戦もコントロールしやすくて、何を言ってるんでしょうね。
ベガとかマリーザとかと比べて「火力が低い」って言ってるなら、お前がその火力あったら不公平だろってなります。
全然まだ強いのになあって思うんですけど、調整って怖いですね。
とりあえずキンバリー対策しないとなの気持ちです。
あ、あとSiNベガ。
前回の豪鬼であったフーリガンや百貫でのハメは対策されていて、対空出されるようになっていました。 残念。
その代わりアドバンテージが設定されて、こっちも少し有利な状態で戦えるように。
しかしそれじゃあ物足りない!
ということでハメを探したんですが、まあ近しいものはありました。
というのもレベル8先生。 相手の小技をガードしたら暴れがちなんですよね。
つまりコパコパから入れ込める必殺技があれば良い。
ということは‥‥。
触りに行ったら、起き攻めではなくのけぞり食らいで攻めがループするケンの迅雷とかベガのニーなんですよね。
コパコパ弱迅雷、コパコパ弱ニーを一生入れ込んでいくと2発目でカウンターして食らう、というのでハメがある程度安定して成立していました。
困ったらやってみよう!
ということで本日は以上!
また次回会いましょう!