こいつ、意識しないとすぐワンパになる。
こんばんはぷりにーです。
だいぶ動くとは思うんですが、やっぱり難しいですねこいつ。
伸び悩みというか、頭打ちはやっぱり早いんだなって。
原因はいくつか自分の中であって、
・デビリバ使わなさすぎ
・特定の通常技の後決まった必殺技でキャンセルしすぎ
・対空ヘルアタを意識しすぎて相打ちになりすぎ
・基本待ちに徹しすぎて、ガン攻めていい相手にも待ってる
1個ずつ振り返り。
・デビリバ使わなさすぎ
最初から使えってわけじゃないんですが、飛びが普通に通るならこれも通るでしょって話。
たまにやってる時も中ニーで繋いでないからそこはしっかりリターン取りたいよね。
・特定の通常技の後決まった必殺技でキャンセルしすぎ
特にブラストの話なんですけど、弾抜け相手に読まれた時が痛すぎるんですよね。
キャンセルかけないとか、ヘップレとかニーにするとか、もうちょっと振り分けて相手に的を絞らせない方が良いですね。
・対空ヘルアタを意識しすぎて相打ちになりすぎ
相手がヘルアタ対策に早めJ攻撃を出してるのにヘルアタに拘って相打ち以下の結果になりすぎ。
ヘルアタ出る反応あるならアッパー対空出せば勝てるでしょ。
確かにリターンはあるけど一発見せたら後はアッパーにしたい。
もしくはヘルアタ自体をココイチのタイミングまで温存するとか。
・基本待ちに徹しすぎて、ガン攻めていい相手にも待ってる
所謂「横綱相撲」取ろうとして相手の攻めを受けすぎなんですよね。
特に同ランク帯のプラチナあたりの人相手ならまず攻めてる方が勝てるんだから、まず押して、その後待つが良い気がする。
だからって不利Fの時無理に攻めろって訳じゃなく、有利状況でもっと積極的に動けって感じで。
ゲージをEXニーに割いてもっとゴリゴリ一生有利取るとか。
みたいな感じですかねえ。
このあたりちゃんと意識したらランクマでももっと安定する気がします。
色んなキャラをコロコロして触ることでベガの良さもかなり分かってきたし、もっともっと動きに緩急付けないとですね。
ということで本日は以上!
また明日会いましょう!