燃え尽き月曜日。
こんばんはぷりにーです。
いやあ、シャニマス1stライブの余韻が抜けない‥‥。
さて今日は、シャニマスをあまりプレイしていない人にずっとシステムを教えていました。
ゼロから始めるアイドルマスターシャイニーカラーズ生活。
その中で特にゲームの入り口の"わからない"がいくつかあったので、紹介していきたいと思います。
①プロデュースアイドルとサポートアイドルの違いがわからない
初見でこの画面見て違いわかる人そりゃいないですよねー。
ちなみにゲスト枠はフレンドから借りるとかそういうものではありません。
『パワプロ』で例えるのもどうかという話なんですが、パワプロで例えるならプロデュースアイドルは「パワプロくん」、サポートアイドルは「イベキャラ」です。
↑これとサポートアイドルはほぼ同じです
アイマスっぽく言うと、メイン担当がプロデュースアイドル、バックダンサーがサポートアイドルです。
メイン担当をWING優勝に導く為、バックダンサーの力を借りながらシーズンを乗り越えていくゲームです。
↑俺はこのプロデュースアイドルの美希を選ぶぜ!
あと「プロデュースアイドルにはレベルは無いの?」という話が出てきました。
そう、だね‥‥。 そういうものなんです‥‥。
②サポートアイドルのレベルの重要さがわからない
この画面で「習得するサポートスキル」なんて書かれてもどういうことだかわかるわけがないんですよそりゃそうだ。
特定のSSRのレベルを60に上げるとボーカルマスタリーがLv.10になって、育成の時にかなりのボーナスがもらえる‥‥とか知らねえよ! この画面に説明が無いんだよ!
どっかに各サポートスキルのヘルプくらい入れろよ!
とはいえ、このスキルをそれぞれ説明するとクソ長い長文になるので、初心者が読むものでは絶対にない。
とりあえず好きなSSRのレベルを平均Lv.40くらいまで上げればいいです。
強いやつはLv.60にした方がいいんですが、単純にWING優勝だけなら40で十分でした。
ちなみにサポートスキルの効果は「サポートアイドル詳細」の「所持スキル」から確認できます。
③どのアイドルがどのステータス特化なのかわからない
「ふむふむ、SSR樹里と霧子はVo、三峰はDaだけどアピールがVoで使いにくくて、SRのじゅりなつ、三峰は神だよね」
なんて言える初心者がいるわけねえだろ!!!
画面がちっちゃいから、これをベースに分かりやすくするのは無理だと思うんですが、とはいえ一々アイコン長押しで説明を見るのはとっても面倒くさい。
あと、初心者的にはどれがSRでどれがSSRだかもよくわかんないそうです。
先日、「おすすめサポートアイドル」という趣旨の画像がTwitterで流れているのを見かけたのですが、載っていたのがアイドルの顔だけだったんですよね。
どれが期間限定で、どれがSSRで、どれがSRなのか分からないという状態だったので、RTは伸びてても本当の初心者はあまり見ていないんだろうなあとちょっと思っちゃいました。 初心者がスキルの説明とか長々されても眠くなるよね。
④フェスって何?
ども、フェスゆるゆる勢です。
初心者曰く、「この画面はなんだ。 何をするモードなんだ」と。
これは「プロデュース」で育成した「フェスアイドル」でチームを組んで戦う"対人コンテンツ"です。
この画面、「フェスユニット編成」のボタンもっと大きくした方が絶対に良いですよね‥‥。 「フェスユニット編成」をしないと初期のクソ雑魚パーティでフェスに挑むことになるので、要注意です。
↑ちゃんと設定してからフェスに挑もう!
いかがだったでしょうか?(テンプレ
まだまだ他にも、「振り返りでどのスキル取ればいいの」「アイテムがどういうものだか全然わからない」「どのキャラが特訓できるのか分からない」「同キャラは複数編成できるの?」「体力とメンタルは別?」「営業てのは艦これの遠征?」「約束はどうすればいいの?」などなど、"わからない"が尽きないこのゲーム。
ただ、そのあたりはプロデュースの話ではあるので、まず根本の分からないを説明しました。
こういった前提が分からないと、スキルとかをいくら説明しても伝わらないのは、断言できるくらいには間違いないことだと思うので、もし初心者に説明する時は、これらを意識するとスムーズだと思います。
まとめ
①プロデュースアイドルとサポートアイドルの違いがわからない
→メイン担当が「プロデュースアイドル」、バックダンサーが「サポートアイドル」のようなもの
②サポートアイドルのレベルの重要さがわからない
→とにかく色々目に見えないスキルを覚えるので、とりあえず持ってるSSRをLv.40~60くらいまで上げてみよう
③どのアイドルがどのステータス特化なのか分からない
→少しずつ覚えていくか有識者に聞こう(諦め
④フェスって何?
→「プロデュース」で育成した「フェスアイドル」でチームを組んで戦う"対人コンテンツ"
STEP1は以上!
更に分からない所を追求していくSTEP2とSTEP3はこちら。
prius-needle-noman.hatenablog.jp
prius-needle-noman.hatenablog.jp
ということで本日は以上!
それではまた明日会いましょう!